Top > 調味料 > 気高塩

気高塩

気高塩
発売元 (株)サマーディ
商品番号 a013
内容量 1kg
定価 3,240円(本体価格3,000円)


2024年9月20日から岩塩を新たにして販売しています
気高塩
販売元 (株)サマーディ
商品番号 b033
内容量 200g
定価 756円(本体価格700円)


2024年9月20日から岩塩を新たにして販売しています
 
商品番号 個数 定価 特価 割引率  
s0192 気高塩1kg 6袋セット 19,440円 18,468円 5%off

特徴
 ヒマラヤ岩塩は2億年~5億年前(地層により異なる)に地球の大陸移動によリ海水が大陸上で蒸発し、濃いかん水(現在の死海の塩)となり、 更に大陸移動で地底に残され、マグマの熱等により岩塩が形成されました。又、地球上の大陸移動、 隆起により岩塩の地下形成や地上に隆起して山脈として現在存在している。故に、汚染されていない海水成分が含有しています。 ミネラルを多く含んだ有機塩で、人工的に作られた無機塩とは異なり必要以上の減塩の必要は有りません。本物の自然塩(ヒマラヤ岩塩)は、 生命体を元気にする神秘的なものです。
こんな方におすすめ
塩分の気になる方
血圧が気になる方
本物の塩を求めている方
 
 
 
 
お召し上がり方 (使用例)
おにぎり、生野菜、果物等に。
炊飯に一つまみの塩を加えると、ふっくらおいしく炊けます。
アサリ(貝類)の砂出しに。(※海水塩の方が時間的には早くできます。)
コーヒーを飲むとき、砂糖の変わりに。(香りを楽しんで)
酒、ジュース等に少し加えると、うまみが増します。
すべてのお料理に。
焼き鳥、タン塩 、天ぷらなど。
風呂にいれて、ミネラルの温泉をお楽しみください。
野菜を、使うときに塩水につけておくと毒出しに 。
原料
 数億年前もの昔、公害の無い時代に、海底が隆起してできた海水湖が、蒸発してできた、 岩塩を使用しています。
保存方法
自然に近い状態なので湿気が入ると凝固が早まります。なるべく密封卯できる容器に入れて保存ください。