商品説明 |
陽気なお茶は、中国の代表的なお茶です。
中国広東省(雲南省の近隣)の高地に産する「雲南大葉種」が原料で、緑茶を黒麹菌で発酵させた発酵茶です。茶葉、
お茶の色は赤みのある黒茶色で、黒茶とも呼ばれます。味はまろやか、深いしぶ味と甘味があり、発酵茶であるプーアール茶独特の香りがします。
プーアール茶は"中国茶のワイン"ともいわれ、その製法は中国茶の中でも極めて独特。茶葉を高温多湿の室内で長期間熟成させた後、
製茶して仕上げます。熟成期間が長いことと丁寧に製茶が行われていることが、美味しいプーアール茶の条件です。 |
こんな方におすすめ |
|
冷えが気になる方 |
「最近太り気味かな」とお思いな方 |
なかなかダイエットできない方 |
動物脂肪をよく摂る方 |
むくみのある方 |
|
|
|
お召し上がり方 |
茶匙一杯にお茶に熱湯を注いで、お召し上がりください。(色が出るうちは何回でも、お飲みになれます。)
やかん(1.5L位)で煮出す時は、沸騰してから茶匙二杯程入れて5分程煮出してください。冬はポットに入れてホットで、
夏は冷やして麦茶代わりにお飲みください。「陽気のもと」と一緒にお飲みになると、体内の陰陽バランス、酸、アルカリのバランスが調和されて、
より健やかになります。特にダイエット中の方などは多目にお召し上がりください。 |
栄養価値 |
黒麹菌によって発酵がなされるため、茶の中で唯一リパーゼという酵素が含まれています。緑茶と同様、
体脂肪を減らす効果のあるカテキンが含まれています。発酵によって17種類ものアミノ酸や抗酸化物質が発生しているといわれています。 |
原料 |
中国広東省(雲南省の近隣)の高地に産する「雲南大葉種」 |
保存方法 |
常温保存。開封後は密封した容器に入れ替えください。 |